2017年04月28日 (金) | Edit |
怖がりのしらす。
慣れた人と、慣れてない人で、変わり身がスゴイ。
初対面や慣れていない人を見ると、ハウスにシューッと退散し、真顔でじーっと観察。
おいそれとは出てこれません・・。
何度か会って、「この人慣れた、平気だ♫」と納得すると、自分から行き、撫でてもらいたがったりする。
週1回ペースの「KIDOGS」で会っている大人、若者には「へへへぃ」って感じで行きます。
が、
来客や慣れてない人が来ると真顔に変身、尻尾下がってシューッと退散。
あー、その分かり易すぎるonとoff的な感じ、理解してくれる人いるかなぁ・・・笑
真顔と、


へへへっ。


営業頑張りつつ、待つかー。
こちらの保護ワンコ、ヤングゴーゴー、オモシロ男子くるりの預かり日記もよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/hatinouti
引き続きくるりの応援よろしくお願い致します👍
慣れた人と、慣れてない人で、変わり身がスゴイ。
初対面や慣れていない人を見ると、ハウスにシューッと退散し、真顔でじーっと観察。
おいそれとは出てこれません・・。
何度か会って、「この人慣れた、平気だ♫」と納得すると、自分から行き、撫でてもらいたがったりする。
週1回ペースの「KIDOGS」で会っている大人、若者には「へへへぃ」って感じで行きます。
が、
来客や慣れてない人が来ると真顔に変身、尻尾下がってシューッと退散。
あー、その分かり易すぎるonとoff的な感じ、理解してくれる人いるかなぁ・・・笑
真顔と、


へへへっ。


営業頑張りつつ、待つかー。
こちらの保護ワンコ、ヤングゴーゴー、オモシロ男子くるりの預かり日記もよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/hatinouti
引き続きくるりの応援よろしくお願い致します👍
2017年04月08日 (土) | Edit |
しらすのトイレ事情をご紹介
しらすの室内トイレ特徴が2つ
その1:後脚を上げてシッコする
シート認識はバッチリなんですが、出すときは中腰姿勢から後脚を上げてのしゃーっ・・・
おしっこはシート内に収まらず、ほぼ毎回場外ホームラ〜ン。
しらす用として、室内トイレはセメント用の舟を使っています。

ダブルワイドシート(大型犬用)がぴったりハマるし、フチがこれまたちょうど場外へのおしっこ打球を阻止してくれるぴったりの高さ。
掃除も舟内だけに収まるので楽〜。

景観と場所取りサイズ感(それなりに存在感アリ、笑)という問題はあるが、犬と暮らす上での必要な妥協を選択。
トイレは毎日のことだからね〜、少しでも楽なのほうがいい。

こちらの保護ワンコ、ヤングゴーゴー、オモシロ男子くるりの預かり日記もよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/hatinouti
引き続きくるりの応援よろしくお願い致します👍
しらすの室内トイレ特徴が2つ
その1:後脚を上げてシッコする
シート認識はバッチリなんですが、出すときは中腰姿勢から後脚を上げてのしゃーっ・・・
おしっこはシート内に収まらず、ほぼ毎回場外ホームラ〜ン。
しらす用として、室内トイレはセメント用の舟を使っています。

ダブルワイドシート(大型犬用)がぴったりハマるし、フチがこれまたちょうど場外へのおしっこ打球を阻止してくれるぴったりの高さ。
掃除も舟内だけに収まるので楽〜。

景観と場所取りサイズ感(それなりに存在感アリ、笑)という問題はあるが、犬と暮らす上での必要な妥協を選択。
トイレは毎日のことだからね〜、少しでも楽なのほうがいい。

こちらの保護ワンコ、ヤングゴーゴー、オモシロ男子くるりの預かり日記もよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/hatinouti
引き続きくるりの応援よろしくお願い致します👍
| ホーム |